葉っぱについた雫の写真3枚 [2016年6月]【機材】SONY α7II + SEL90M28G(山梨県・大石公園)

コロコロ可愛い雫たち♪

こんにちは。ふわりです♪
2016年6月中旬に訪れた山梨県の大石公園シリーズ。
お花とアリンコ」、「蜘蛛の巣と雫」に続きまして、葉っぱについた雫の写真3枚をどうぞ♪

2022年1月15日  2019年7月24日

大石公園で見つけた葉っぱについた雫♪

【機材】SONY α7II + SEL90M28G

※ 写真をクリックまたはタップしていただくと、長辺1200px の写真がご覧いただけます

(10:33)f/2.8、1/100秒、ISO-100、+0.7

(10:33)f/2.8、1/100秒、ISO-100、+0.7

(10:36)f/6.3、1/100秒、ISO-1250、+0.7

(10:36)f/6.3、1/100秒、ISO-1250、+0.7

(10:30)f/2.8、1/100秒、ISO-160、+0.7

(10:30)f/2.8、1/100秒、ISO-160、+0.7

撮影情報

地図

関連サイト

河口湖自然生活館大石公園
河口湖.net大石公園

機材・愛用品

さいごに

雨上がりの朝。大石公園で辺りを見渡すとそこら中に雫ちゃんがいました(^^) ちょっと葉っぱに触れてみると、コロコロ♪ ポロポロ♪ と雫ちゃんが転がってこぼれ落ち行く姿を見るのはとても楽しかったです♪ 雨上がりの楽しみですね☆
では、また~(^^)/

関連記事

蜘蛛の巣と雫の写真4枚 [2016年6月]【機材】SONY α7 II + SEL90M28G(山梨県・大石公園)

お花とチョウチョの写真4枚 [2016年6月]【機材】SONY α7 II + SEL90M28G(山梨県・大石公園)

Advertisements

関連記事

  1. ローズゼラニウムと雫の写真6枚 [機材] SON…

    こんにちは。ふわりです♪雨上がりの朝、ベランダで育てているローズゼラニウ…

  2. 3種類のマクロレンズで撮影した雫写真14枚 [写…

    こんにちは。ふわりです♪3種類のマクロレンズ(SEL30M35、SAL1…

  3. アボカドの葉裏についた雫の写真 [機材] SON…

    こんにちは。ふわりです♪毎朝室内で育てている観葉植物に葉水をしています。…

  4. 山下公園で撮影した残雪の写真12枚[2022年1…

    こんにちは。ふわりです♪2022年1月上旬に雪が降り、翌日にマクロレンズ…

  5. 蜘蛛の巣と雫の写真4枚 [2016年6月]【機材…

    こんにちは。ふわりです♪2016年6月中旬に訪れた山梨県の大石公園シリー…

  6. アスパラガス プルモーサス(オオミドリボウキ)の…

    こんにちは。ふわりです♪2014年9月上旬、雨上がりの夕方「今なら雫が撮…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語を含まないコメントは投稿できません(スパム対策)

最近の記事

JR東日本びゅうダイナミックレールパック
PAGE TOP