こんにちは。ふわりです♪
2016年11月中旬、鶴牧東公園~多摩センター駅近辺の秋探し☆
SONY α7 II を購入して初めての秋でしたので、いろいろピクチャーエフェクトを使って撮っていたようです(笑)
そんな紅葉写真8枚+おまけの写真2枚をどうぞ♪
この記事の目次
鶴牧東公園近辺の紅葉
【機材】SONY α7 II + SEL1670Z、SEL50F18F
※ 写真をクリックまたはタップしていただくと、少し良い画質(1200×800px)の写真がご覧いただけます。
葉っぱ♪
葉っぱって、美しい☆ つい見上げてしまうo(^^)o
メタセコイア並木
撮る前にイメージしていたようになかなか撮れず(^^;勉強しま~す♪
多摩センター駅近辺の紅葉
街のお掃除屋さん♪
鶴牧東公園から多摩センター駅へ向かう途中、反対車線を見たら大きな道路脇の斜面にヤギさんが放されていて、もぐもぐムシャムシャ美味しそうに草をはんでいました(笑)「ヤギレンジャー」と呼ばれているようです(^^)
撮影情報
地図(Google Map)
機材・愛用品
- カメラ:SONY α7II
- レンズ:SONY SEL1670Z(APS-C用)
- レンズ:SONY SEL50F18F
さいごに
多摩センター近辺は自然が多く、まだまだ紅葉スポットがあります。本当は最低あと1カ所はまわりたかったのですが、鶴牧東公園の魅力にどっぷりはまってしまったため、タイムオーバーでした(^^;
葉っぱが主役になる秋♪ いろんな表情の葉っぱを見られて楽しいお写ん歩でした。
今年はどこでどんな紅葉に出会えるかな?
ではまた~(^^)/
この記事へのコメントはありません。