こんにちは。ふわりです♪
3年前の2016年6月中旬、初めて山梨県の大石公園へ行きました。
そこはラベンダーを始め様々なお花が咲いており、お花好きにはワクワクするとても楽しい場所でしたo(^^)o
大石公園で撮ったお花をしばらくアップしていきます。まずは「お花とアリンコ」写真5枚をどうぞ♪
※ アリンコが苦手な方はスルーしてくださいませm(..)m
【機材】SONY α7 II + SEL90M28G
大石公園のお花とアリンコ
※ 写真をクリックすると少し良い画質(1200×800)の写真がご覧いただけます。
早朝から降り続いていた小雨。。。でしたが、大石公園に着くと同時くらいに上がりLucky☆
ただまだ空がどんよりしていたので少し明るめで撮ろうと思い、ホワイトバランスを「マゼンタ」強めで撮り始めたところ、薄~いピンク色のお花が濃いピンク色に変化し、
と、しばらく異次元!?のピンクの世界を楽しみました♪
すると、突然違和感が。。。
こんなにピンク色でお花を取り続けたのは初めてでした(笑)
撮影情報
地図
関連サイト
河口湖自然生活館 > 大石公園
河口湖.net > 大石公園
機材・愛用品
- カメラ:SONY α7II
- レンズ:SONY SEL90M28G
さいごに
大石公園へは、カメラ仲間の先輩が車でブォーン!と連れて行ってくれまして、こんなに素敵な場所があることを知り大感激☆ 晴れていれば「富士山と河口湖とラベンダー畑☆」という夢のような世界を見ることが出来る場所なのだそうです♪ いえいえどうして!富士山が見えなくても、十分幸せな場所でした(^^) 今まで知らなかったなんて、人生だいぶ損してたなぁ~(笑)
あんまり楽しかったので、翌年も行く気満々でしたが、1人で電車・バスを乗り継いで行くとなかなかしんどそう。。。でくじけ続けて早3年。。。ヨワヨワ(^^;
とても素敵な場所なので、皆さんも良かったらお出かけしてみてくださいね♪
では、また~(^^)/
次は「蜘蛛の巣の写真4枚」をアップしますね☆
コメント