【レビュー】エツミ カメラ用ショルダーバッグ シュープリーム SLR [E-3508] ライトグレー

旅行のサブバッグにちょうどいい☆もちろん普段も使えます♪

こんにちは。ふわりです♪
2泊3日の旅行にはメインの「ELECOM オフトコ DGB-S035GY(バックパック)」の他にもう1つサブバッグが必要と考え、カメラ用ショルダーバッグ「エツミ シュープリームSLR 5.9L ライトグレー E-3508」を購入しました。
コロンとしたフォルムのしっかりしたつくりのバッグのデザイン、つくり、どれくらい何が入るのか?、また実際に旅行に持っていった感想を写真とともにレビューします。旅行のサブバッグとしてカメラ+レンズ1本と小物類を収納したい方、普段も使用したい方はぜひご覧くださいね♪

2017年12月6日

こんな方にオススメ☆

  • 旅行のサブバッグとしてカメラ+レンズ1本と小物類を収納したい♪
  • 普段も使用したい♪

では全体のイメージからどうぞ♪

全体

ゆるやかな台形で上の方が少し幅が狭くなっています。マチ幅がしっかりありやや大ぶりですが、コロンとしたフォルムが可愛いです♪

サイズ

  1. 【外寸(約)】幅:32cm(底)、30cm(上)、高さ:24cm、奥行:11.5cm
  2. 【内寸(約)】幅:28cm、高さ:21cm、奥行:10cm
  3. 【重量(約)】530g

前面

少しカーブした可愛いデザイン♪

少しコロン♪としています。

少しコロン♪としています。

フロントポケット

フラップの一番大きな部分は約14cm

フラップの一番大きな部分は約14cm

ファスナーポケット

ファスナーポケット

スマホが入ります。手帳型ケースをつけた状態ではギリギリです

スマホが入ります。手帳型ケースをつけた状態ではギリギリです

内側の大型ポケット

大型のポケット。マジックテープでくっつきます。

大型のポケット。マジックテープでくっつきます。

高さ:約17cm。結構容量があります。

高さ:約17cm。結構容量があります。

内側には、ポケットが2カ所、ペン差しが2カ所あり、B5サイズのノートもすっぽり収納出来ます。

B5ノート、モバイルバッテリー、スマホ、ペン2本。

B5ノート、モバイルバッテリー、スマホ、ペン2本。

左手のモバイルバッテリーの横にハンカチも入りそうです

左手のモバイルバッテリーの横にハンカチも入りそうです

背面

背面には、ファスナーポケットと、キャリーバッグに取り付けられるベルトが付いています。最近はこのようなつくりの物が多いですね♪ サブバッグとして使って欲しいということなのでしょうね。

背面:ファスナーポケットとキャリーバッグに取り付けられるベルト

背面:ファスナーポケットとキャリーバッグに取り付けられるベルト

遊びあり

遊びあり

リンクプルロッドスライダー。手袋をしていても素早く開閉できるそうです。おぉ!冬も安心ですね。

リンクプルロッドスライダー。手袋をしていても素早く開閉できるそうです。おぉ!冬も安心ですね。

背面ポケット

地図やメモを入れるのに良いです。B5ノートがちょうど入ります。

B5サイズのノートもすっぽり♪

B5サイズのノートもすっぽり♪

サイド

右サイド

右サイドと左サイドのポケット形状が異なります。右サイドは、ファスナーを開閉するとマチ幅が広がり、ペットボトル、水筒、折り畳み傘などが収納出来ます。こういう仕組み、楽しくて大好きです(*^^*)

ファスナーを開閉するとマチ幅が広がり、ペットボトルが収納可

ファスナーを開閉するとマチ幅が広がり、ペットボトルが収納可

ファスナーを下ろした状態

ファスナーを下ろした状態

水筒が収納できました☆安定感も抜群

水筒が収納できました☆安定感も抜群

左サイド

こちらはフラップ付きのポケット。マジックテープで開閉できます。ふたがついていると安心ですね♪

マジックテープで開閉

マジックテープで開閉

上部

こちらもリンクプルロッドスライダーになっています。するりと開閉できます。

上部

上部

底部

底にゴムの滑り止めがついています。汚れがつかなくて嬉しいですね☆

ショルダー

ベルト幅は約3.8cm~5.7cm。しっかりしたつくりで、肩に当たる部分は長さ約26cm。新開発S字型ウレタンパッドを採用しており、横ズレを防ぎ、なで肩の方でもすべり落ちないそうです♪ 実際に使用したところ、滑りませんでした。よく考えられていますね(^^)

S字型ウレタンパッドですべり落ちない

S字型ウレタンパッドですべり落ちない

内部

内部の布はキレイな水色です。明るい色なので、中に収納している物が探しやすくてGood!仕切りが取り外せますので、カメラバッグとしてではなく普段用にも使えます。

※仕切りを取り外した状態

※仕切りを取り外した状態

仕切り

仕切りは3枚付いており、内2枚(写真:真ん中と右側)はT型になっています。このT型の仕切りを使うと、レンズ付きのカメラを素早く取り出せるようレンズを下向きにして収納することが出来るそうです。

仕切りは3枚付属

仕切りは3枚付属

仕切りはどこでも配置できます。

仕切りを3枚配置した図

仕切りを3枚配置した図

T型の仕切りを折りたたんだ状態

T型の仕切りを折りたたんだ状態

収納例

機材

カメラ
名称 外形寸法:最大径×長さ(mm) 質量 約(g)
SONY α7 II 約126.9 × 95.7 × 59.7(グリップからモニターまで) 556(本体のみ)
レンズ(左から)
名称 外形寸法:最大径×長さ(mm) 質量 約(g)
SONY SEL50F18F 68.6 × 59.5 186
SONY SEL24F18Z 63 × 65.5 225
SONY SEL90M28G 79 × 130.5 602

仕切り1つで、SEL24F18Zをつけたカメラと小物類を収納した場合

右サイドポケットに水筒、中に折り畳み傘を追加しても大丈夫でした。

仕切り1つで、SEL90M28GをつけたカメラとSEL50F18Fを収納した場合

マクロレンズ(SEL90M28G)を装着したカメラとレンズも収納できました。まさか大きなこのセットが収納できるとは思いませんでした(^^) この場合、化粧ポーチならカメラの上に置いて、その他のスマホやお財布などは外側のポケットに収納すればOKですね☆ マクロレンズを入れると肩にぐっと重さを感じますが(笑)

仕切り2つで、SEL24F18ZをつけたカメラとSEL50F18Fと小物類を収納した場合

真ん中に480mlの水筒や、小物類を収納できます。安定感があって意外に使いやすい収納パターンでした。

2泊3日東北ツアーで使用した感想

上記収納例の「仕切り1つで、SONY SEL24F18ZをつけたSONY α7 IIと小物類を収納した場合」のパターンで使用しました。

良かった点

  • 軽い
  • しっかりした生地、つくり、分厚いクッションで型くずれなし
  • ショルダーベルトがずり落ちない
  • 収納量が多い
  • サイドポケットに350mlのペットボトルがすっぽりと収納できる

少し気になる点

  • 前面のポケットがマジックテープのため、開く時にバリバリと大きな音がする
    ※バス車内で開閉するのにややはばかられたので、ファスナーか磁石だとなおGood!
  • マチ幅があるので大きく感じる。もう少し小さめでもいいかも
  • 普段使いとしても活用するために、2Way(リュック、ショルダー)に出来るといいですねぇ☆

【ご参考】旅行に持っていくメインのバックパック

旅行に持っていくメインのバックパックは「ELECOM オフトコ DGB-S035GY(バックパック)」です。同じメーカー?と一瞬見間違うほど、色も生地の質感も似ていたので、あわせて持った時にチグハグにならずデザイン的にもいいなと思い購入しました。

まとめ

エツミ シュープリーム SLR E-3508は、カメラ+レンズ1本、2泊3日旅行のサブバッグにちょうど良かったです。今まで、ショルダーバッグは片方の肩に負担がかかるからと避けてきましたが、結構使いやすいものなのですね♪
マクロレンズでピント合わせがシビアな被写体を撮る場合はカバンのぶれが気になるためバックパックタイプで集中したいですが、普段、マクロレンズ以外のレンズで撮りに行く場合はこれでよさそうです☆
また、外観からはカメラバッグとはわかりませんので、普段使いにもいけます。仕切りを外してもいいですし、仕切りを入れてきちんと小物類を立てて収納すると、ファスナーを開けた時に気分がいいのもGood(^^)

とにかく本当につくりがしっかりしています!これは自信を持って言えます♪ また、マチ幅があるので収納量が多く重宝します。
ただ、その分やや大ぶりに感じます。私は家電量販店で実物を見て確認してから購入しました。もし気になる方がいらっしゃいましたら、一度実物を見ることをオススメします♪

気になる点、疑問点などがありましたら、「お問い合わせフォーム」からご連絡くださいね。まだ使用回数は少ないですが、私にわかる範囲でしたらお答えします♪ もちろんバックパックの質問でも大丈夫です(^^)☆
では、楽しいカメラライフを~(^o^)/

【関連記事】
新しいカメラバッグ探しの旅
カメラにマクロレンズを装着したまま収納できる可愛いくて優秀なカメラバッグを発見!
エレコム off toco(オフトコ)2STYLE カメラバッグ・バックパック[DGB-S035GY]開封&レビュー
【レビュー】エレコム off toco 2STYLE カメラバッグパック[DGB-S035GY]は1泊旅行に良いサイズ

eye-tsutanuma蔦沼(つたぬま):落ち着いた雰囲気の蔦沼と紅葉が美しいブナ林と秘密の場所☆(青森県十和田市)【旅レポ:秋の東北ツアー5】

eye-tsurunomaihashi鶴の舞橋:岩木山と鶴の舞橋と水鏡が美しく静けさが心地よい素敵な場所(青森県北津軽郡)【旅レポ:秋の東北ツアー6】

Advertisements

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語を含まないコメントは投稿できません(スパム対策)

最近の記事

ひとり旅特集 びゅう
PAGE TOP