エレコム off toco(オフトコ)2STYLE カメラバッグパック[DGB-S035GY]開封&レビュー

SONY α7IIにSEL90M28Gをつけたまま収納できる可愛いカメラバッグ♪

こんにちは。ふわりです♪
「エレコム 2STYLE カメラバッグパック[DGB-S035GY]」が届きました!想像以上にしっかりしたつくりで、とても気に入りました☆ どんな風になっているのか1つずつ見ていきますね♪

【2022年10月31日 追記】おかげさまで5年間使っています☆ 先日【レビュー】エレコムoff tocoカメラバッグパック[DGB-S035GY]5年間愛用中♪ も書きましたので興味のある方はどうぞ♪

2022年10月31日  2017年9月10日

こんな方にオススメ

最初に結論をば。収納量がありますのでいろんな用途に使えそうです。1粒で2度、3度美味しい(^^)

  • 少し大きめのレンズをつけて写真を撮りに行きたいな♪
  • いろんなレンズを持って写真を撮りに行きたいな♪
  • 大事なカメラを守りつつ荷物も多少入れて、日帰り旅行とか1泊旅行したいな♪
  • ピクニックに行きたいな♪ (下部収納部にお弁当箱やお菓子を入れて、上部収納部にレジャーシートや遊び道具を入れて☆)
  • ノートPCとカメラを入れて、旅しながら仕事したいな♪(これ、理想(笑))

「エレコム off toco」の検索結果を見る
Amazon  楽天市場  Yahoo!ショッピング

梱包

段ボールにすっぽりとカメラバッグが入っていました。

box02
camerabag01

全体

このカメラバッグは表面生地全体に撥水加工が施されていて水を弾くそうです。
※内部への水の侵入を完全に防ぐものではありません。

front01

幅:300mm

高さ:410mm

高さ:410mm

底

奥行:150mm

前面

前面ポケット

右上から左下に向かってL字型に大きく開閉できる小物を収納可能なファスナーポケットが付いています。ファスナーの開閉がとってもスムーズです。また、リング形状のファスナー金具を使用していますので、盗難防止に南京錠などをかけることができます♪
中には更に小さな内ポケットが2つあります。生地に伸縮性があり、「びよ~ん!」と、とてもよく伸びます。

ファスナー2個

ファスナー2個。開閉スムーズ

伸び~る♪

伸び~る♪

ポケット2つ

内ポケット2つ

サイズはざっくり測りましたので参考程度に見てくださいね。

  • ポケット全体)幅:約 260mm、高さ:約 200mm
  • 内ポケット左)幅:約 80mm、高さ:約 130mm
  • 内ポケット右)幅:約 140mm、高さ:約 130mm

プチ感激ポイント
前面ポケット左上の角に磁石が入っているようで、前面ポケットの左上とカメラバッグ本体がくっつきます。見た目にも角がぴったり合っていると美しいですし、万が一ファスナーを閉め忘れていた場合、中の荷物が落ちにくくていいですよね♪ 説明書にもうたっていない小さな部分への配慮に感激☆

右下の角に磁石!?

角に磁石!?

角がぴったりくっつきます☆

角がぴったりくっつきます☆

ロゴマーク

「off toco」のロゴマークが付いています。素材はラバーかな? 色は内布と同じ明るいブルー。幅:50mm、高さ:20mm くらいです。

ロゴマーク

ロゴマーク

背面

ショルダーベルト

一番太いところの幅:70mm、厚み:10mm です。見た目太いですが、この太さのおかげで肩に食い込まず、超楽ちん☆

背面

背面

長さ調節部分

長さ調節部分

ショルダーベルトの裏側

表と裏で生地が異なり、裏側はメッシュ生地です。縫製も丁寧です。

ショルダーベルトの裏側

ショルダーベルトの裏側

裏側はメッシュ

裏側はメッシュ

縫製良し!

縫製良し!

1つ1つが、とても丁寧に作られていると思います。好感度up!です。

カバン本体との接続部分。しっかりカバーされていますね♪

カバン本体との接続部分。しっかりカバーされていますね♪

b裏側もちゃんとくるまれています

両面ともしっかりとくるまれています

カードポケット

バックパックを背負った時に左側のショルダーベルト・胸の辺りにカードを収納可能なファスナーポケットがあります。カードが3枚入りました。交通ICカードや年間パスポートなどを入れておくとさっと取り出せて、ファスナー付きで落とす心配もなくて便利ですね♪

ファスナー

ファスナー

中もブルー☆

中もブルー☆

カード3枚In!

カード3枚In!

キャリーバー差込用ベルト

背面真ん中辺りに真横にキャリーバーへ固定できるキャリーベルトが付いています。あいにくキャリーケースを持っていないため代わりにスプレーボトルを差し込んでみたところ、わりと余裕がありました。カメラバッグと同じ生地ですので伸縮性はありませんが、緩すぎずキツ過ぎず、ちょうど良さそうです。バックパックの他にキャリーケースも持って出かける方は、キャリーケースの上に差し込んで楽に運べますね♪

背面にキャリーバー差込用ベルト

背面にキャリーバー差込用ベルト

物を差し込んだ図

物を差し込んだ図

結構余裕がありますね

結構余裕がありますね

背面ポケット

背面に、カメラのレンズキャップを入れられるファスナーポケットがあります。レンズキャップは小さくてどこに入れたか忘れがちなので、ここに入れる習慣をつけると良さそうですね☆ また、スマホも入るサイズですのでスマホを入れてもOKです♪

左側にファスナー

左側にファスナー

スマホも入るサイズです♪

スマホも入るサイズです♪

内寸は約190mm

内寸の幅は約190mm

内寸の高さは約150mm

内寸の高さは約150mm

上部収納部

上部収納口

ファスナーの取っ手が2つ付いていますので好きなところから開けられます。ここもファスナーの開閉がとてもスムーズです。ファスナーを閉めると内布が隠れるという美しいつくり。

ビニールで梱包された取っ手

ビニールで梱包された取っ手

ファスナーの取っ手は2つ

ファスナーの取っ手は2つ

top03

内布が隠れます

PC収納、内ポケット6個あり

上部収納部内寸:約 W285×D120×H210mm、PC収納部内寸:約 W225×D25×H380mm

PC収納、内ポケット6個

PC収納、内ポケット6個

背面にPC収納部

背面に14inchまでのPC専用ポケットあり

前面ポケットと同様に生地に伸縮性あり

前面ポケットと同様に生地に伸縮性あり

いろいろ入ります

いろいろ入ります

470mlの水筒が縦に収納可

470mlの水筒が縦に収納可

タイガー 水筒 ステンレスミニボトル 「サハラマグ」 軽量(夢重力)

傘の収納

傘は横に収納可

傘は横に収納可

超コンパクトな傘の場合、縦にも収納可

超コンパクトな傘の場合、縦にも収納可

エツミのクッションボックスを利用可

エツミのクッションボックスB(小:外寸 120×180×140mm、内寸 100×160×130mm)と、エツミのクッションボックスA(大:外寸 120×260×140mm、内寸 100×240×130mm)がすっぽりと入りました。クッションボックスB(小)の場合は空いたスペースに水筒を入れるとぴったり♪

エツミのクッションボックスB(小)と水筒

エツミのクッションボックスB(小)と水筒

エツミのクッションボックスA(大)も収納可

エツミのクッションボックスA(大)も収納可

「エツミ インナーボックス」の検索結果を見る(Amazon)
「ハクバ インナーソフトボックス」の検索結果を見る(Amazon)

下部収納部

カメラ収納口

両側面にカメラ収納口があります。

右側面

右側面

左側面

左側面

左側面も右側面と同じつくりです。

ファスナーの持ち手

ファスナーの持ち手

下までおります

一気におろせます

バッグをおろさず両側面からカメラ・レンズを素早く取り出せます。カメラ収納口の仕様は、真ん中にマジックテープ、両側にファスナーです。最初にマジックテープでくっつけてからファスナーで引き上げると楽です。左右同じつくりです。

マジックテープ

マジックテープ

ファスナーを下ろした図

ファスナーを下ろした図

カメラ収納部

カメラ収納部内寸(ケース装着時):約 W250×D115×H170mm
インナーケースの高さは約145mmですが、カメラ収納部内寸の高さは170mmありますのでその高さまで収納可能です。

着脱式インナーケースを抜いた図

着脱式インナーケースを抜いた図

背面側に内ポケットあり

背面側に内ポケットあり

背面側に内ポケットあり。紛失したくない大切なものはここにしまっておくと安心ですね♪

着脱式インナーケース

  • インナーケース自体がマジックテープがくっつく生地になっていますので、カメラやレンズのサイズに合わせて付属の仕切板(2枚)を好きな位置に配置できます。上述のミツミのクッションボックスは、仕切り位置が限定されているためここまで自由には仕切れません。
  • インナーケースの高さは約145mm、厚みは10mmです。これだけ高さがあれば十分ですね♪
着脱式インナーケース

着脱式インナーケース

インナーケース:約 高さ145mm

インナーケース:約 高さ145mm

厚み:約10mm

厚み:約10mm

カメラを使用しない時は1気室のバックパックとして使用可能

二気室貫通構造となっており、下部収納部の着脱式インナーケースを外しファスナー式の中央の仕切りファスナーを開くと、二気室バッグから一気室のバッグへ変えることが可能です。カメラを使用しない時は、通常のバックパックとして使用できます。

上部収納部と下部収納部の仕切り

ファスナーで仕切られています

ファスナーで仕切られています

ファスナーを開くと貫通します

ファスナーを開くと貫通します

下部収納部から見た図

下部収納部・引き出し口から

下部収納部・引き出し口から

下部収納部に沿う感じ

下部収納部に沿う感じ

収納例

機材

私のカメラとレンズです。どの大きさのレンズが収納できるかイメージをご参考になさってくださいね。

SEL90M28G

SEL90M28G

左から:SEL24F18Z、SEL50F18F、SEL28F20、NOKTON 40F1.4MC

左から:SEL24F18Z、SEL50F18F、SEL28F20、NOKTON 40F1.4MC

カメラ
名称 外形寸法:幅×高さ×奥行き(mm)
SONY α7II 約 126.9 × 95.7 × 59.7(グリップからモニターまで)
レンズ
名称 外形寸法:最大径×長さ(mm)
SONY SEL90M28G 79 × 130.5
SONY 単焦点レンズ SEL24F18Z APS-C専用 63 × 65.5
SONY SEL50F18F 68.6 × 59.5
SONY SEL28F20 64 × 60
VoightLander NOKTON classic 40mm F1.4 55 × 29.7

カメラにSEL90M28Gを装着し収納した例

今回の第一目的である「カメラにSEL90M28G(マクロレンズ)を装着し収納」した例です。1つ仕切りを配置。カメラを90度傾けて収納、替えのバッテリー2個、レンズペンなどを収納出来ました。

左側に替えのバッテリー類、右にカメラとマクロレンズ

左側に替えのバッテリー類、右にカメラとSEL90M28G

カメラ収納部

カメラ収納部

カメラの横幅が126.9mmでカメラ収納部の高さは170mmですので、まだカメラ収納部の高さは余裕があります。

カメラにSEL50F18Fを装着しSEL90M28Gを立てて収納した例

2つ仕切りを配置。カメラにSEL50F18Fを装着し90度横に向けて収納、SONY SEL90M28Gを立てて収納、替えのバッテリー2個、レンズペンなども収納出来ました。
※ インナーケースを収納する時、仕切り布をちょっと持ち上げてあげるとスルッと入ります。

マクロレンズを立て収納可

マクロレンズを立て収納可

収納した例

収納した例

カメラとレンズ5本を収納した例

「カメラとレンズ5本全部持っていく!」という場合。付属のインナーケースとエツミの「クッションボックスA(大)」を使用すると、キレイに収納することが出来ました。持ち運ぶ際は、下にカメラとレンズを入れたほうがバランスが取りやすいです。
◆インナーケース:レンズ4本
◆クッションボックスA(大):マクロレンズをつけたカメラとバッテリー類

カメラとレンズ5本

カメラとレンズ5本

上から見た図

上から見た図

余裕ある上部収納部

余裕ある上部収納部

インナーケースの仕切板無しでレンズ4本を収納した例

レンズの高さは、55mm~68.6mm。インナーケースの高さが110mmなので、上部との仕切りまで100mmほど余裕があります。まだレンズの上に畳める帽子やタオルなども入れられますね♪

レンズ4本収納

レンズ4本収納

上部収納部に小物類、下部収納部にマクロレンズを装着したままカメラを収納した例

上部収納部に小物類を収納した場合、エツミのクッションB(小)を入れるとちょうど良くおさまりました。まだスペースがありましたので、後から帽子も入れました。

これらを入れます

これらを入れます

何も入れていないとちょっとくたっとします

何も入れていないとちょっとくたっとします

エツミのクッションBと帽子も

エツミのクッションBと帽子も

下記はエツミのクッションBを使用せず収納した場合、余裕がありましたので、更にハンカチ、手帳、レインカバーを入れました。まだ本なども入りそうです。

エツミのクッションBを入れない場合

エツミのクッションBを入れない場合

【カメラアクセサリー】
エツミ クッションボックスの検索結果(Amazon)
HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 【レンズ用】
SONY リチャージャブルバッテリーパック NP-FW50
UN ブロアー ワンコインブロアー(オレンジ)

上部収納部に衣類を入れた例

上部収納部にGパン1本とTシャツ2枚を入れてみました。まだ余裕があります。1泊旅行なら行けそうですね♪
[追記] 実際に1泊旅行に使用しました。ちょうど良かったです。

Gパン1本、Tシャツ2枚収納した図

Gパン1本、Tシャツ2枚収納した図

これを持ってどこへ旅に出ましょうかo(^^)o

外に持ち出してみました

コスモスとカメラバッグ☆かわいい☆

コスモスとカメラバッグ☆かわいい☆

コスモスとカメラバッグ、絵になると思いませんか~(^o^)? (自画自賛)
ナチュラル・シンプルで、自然にぴったり☆可愛いです。持ち歩いてると、テンションが上がります♪

見てみて♪ これおNewなの☆ まだ見たことないでしょ~?すっごく使いやすいんだよ(^o^)

って言いたくなっちゃう(笑)

実際に使ってよかった点

  • ちょうどいい大きさ(これより高さや奥行きがあるとゴツく感じそう)
  • マクロレンズを装着したままカメラの出し入れが楽
  • バッテリー交換が3秒
    下部収納口のファスナーをスルスルと下ろせば、インナーケースの端っこに入れてる替えのバッテリーをすぐに取れるのがかなり便利♪
  • ブロアーがすぐに取れるのでさっとお手入れできる♪
    ブロアーもバッテリー交換と同様にすぐに取れるのでさっとお手入れできて便利♪
  • 手持ちのエツミのクッションボックスがそのまま使える
  • 水筒が縦に収納できて安心♪
  • 背負いやすくショルダーストラップが肩に食い込まず楽

要望点

要望というほどのことではありませんが「こうだったらもっと素敵だな♪」と思ったことを。(ぜいたく言ってすみませんm(..)m)

  • 背中の部分もメッシュ生地だといいな
    気温28度の中お花撮りした日は背中と肩が暑かっです。暑い日はきっと何をしょってもあまり変わらないでしょうけれどね(^^; 背中側にPC収納部がありますので、PCを守るために薄い生地では作れないのかもしれませんね。
  • 汚れ防止の底鋲があるといいな
    底の部分だけ汚れのつきにくい丈夫な生地になっていますので帰宅後さっとふけばOKですが、最初から底鋲がついてたら汚れにくくて嬉しいですね ⇒ 底鋲を購入して接着剤でくっつけようかな(笑)
  • 水筒を収納出来るサイドポケットがあるといいな
    撮影しながらさっとお茶を飲みたいので♪

仕様(DGB-S35GY)

外形寸法(ハンドル・ショルダーベルト含まず) 約 W300×D150×H410(mm)
質量 約 912(g)
材質 表面:ポリエステル(撥水加工)、裏面:ポリエステル
バッグ本体内寸(ケース取り外し時) 約 W285×D120×H395(mm)
上部収納部内寸 約 W285×D120×H210(mm)
PC収納部内寸 約 W255×D25×H380(mm)
カメラ収納部内寸(ケース装着時) 約 W250×D115×H170(mm)

まとめ

しっかりしたカメラバッグは2~3万円という物が多い中、実売価格で7,000円前後というバックパックですので「あまり期待しないようにしよう。」と開封しましたが、値段以上のいい物でビックリしました☆ 可愛くて飽きのこないシルエット、使いやすさ、丈夫さ、収納量、丁寧な縫製、コスパの良さ、ELECOMさんて誠実な会社なんだなぁと、会社にまで良いイメージを持つまでになってしまいました(^^)

これからお出かけシーズンですね☆ 私はこれを持って「どこへ写真を撮りに行こうかな?」と今からワクワクしています。どんどん出かけるぞ~♪

気になる点、疑問点などがありましたら、「お問い合わせフォーム」からご連絡くださいね。私にわかる範囲でしたらお答えします♪
では、楽しいカメラライフを~(^o^)/

2017年バージョンは売切の可能性があります。もしよろしければ、エレコム off toco」の検索結果からごらんください♪
Amazon  楽天市場  Yahoo!ショッピング

追記

1泊旅行にGood!

1泊旅行にちょうど良かったです♪

新バージョン「2018年モデル」が発売

私が購入したMサイズの新バージョン、2018年モデルが発売されました。
ELECOMニュースリリース「“off toco”2018年モデル2製品を発売(2018.06.19)」

現)DGB-S035シリーズ
 ↓
新)DGB-S041シリーズ

ざっと違いを確認しました。定価が4,000円近く上がるのには何かもっと違いがあるのかしら?

  1. サイズ:変更なし
  2. 重さ:
    現)約 912g ⇒ 新)約 1,040g
  3. カメラ専用収納口:
    現)マジックテープ ⇒ 新)音がせずスマートに開閉できるマグネットフラップ
  4. 定価(税込):
    現)13,424円 ⇒ 新)17,280円

関連記事

camera-bag-ketteiカメラにマクロレンズを装着したまま収納できる可愛いくて優秀なカメラバッグを発見!

eye-lemon-bright黄花コスモス レモンブライト 2017年に撮影した6枚の写真(昭和記念公園) 機材:SONY α7II + SEL90M28G

Advertisements

関連記事

  1. DGB-S035リンク集・アイキャッチ

    エレコム off toco 2STYLE カメラ…

    こんにちは、ふわりです♪私が2017年9月から愛用している可愛い相棒「エ…

  2. 【レビュー】エレコムoff tocoカメラバッグ…

    こんにちは。ふわりです♪2017年から5年間愛用中のエレコムoff to…

  3. 【レビュー】エレコム off toco 2STY…

    こんにちは、ふわりです♪と試したところ、行けました(^^)v「ど…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語を含まないコメントは投稿できません(スパム対策)

最近の記事

ひとり旅特集 びゅう
PAGE TOP