こんにちは。ふわりです♪
2021年6月20日(日)、Mime「Yin Yang」Release Party at LIVE HOUSE FEVERへ。
MimeのLIVEに行くのは初めて☆ アルバム「Yin Yang」の曲メインで約1時間、ひかりさんのステキな歌声とメンバーの奏でる優しくてあたたかくてキラキラと光る音に包まれた夢のようなひとときを過ごせて感無量☆「やっぱりMimeいいわぁ❤ LIVEもいいわぁ❤」という記録です(^^)
2021年10月4日
Set list
- エメラルドグリーンの揺らめき
- Caught in Shower
- Bubble
- Life
- Upside Down
- Sunflower
- 夢見心地 feat. maco marets
- Let Your Love Grow
- Driftin’
- Headlight
- Distance(アンコール1)
- Foreign Mind(アンコール2)
1.エメラルドグリーンの揺らめき
メンバーが一人ずつ登場し、ゆったりと始まったエメラルドグリーンの揺らめき。最後に登場したひかりさんは、体全体からキラキラとした白っぽいような透明感のあるゴールドのような小さな粒つぶの光に包まれていて、それらを少しずつ放っているように見えました(きっと天使なのだな☆) 。静かに笑みを浮かべながらも少し感情をグッと抑えているような表情をしていて、私も「今日やっと聴けるんだ!」という喜びからウルッとしかけていたのでこらえつつ「第一声はどんなだろう?」と、ドキドキしながら待つと。。
「霞んだ夕陽~♪」
わぁっ!いい声~っ❤ ツヤがある~♪ はぁ~、ステキ☆ CDやSpotifyで聴いてきたひかりさんの歌声は「透明感、伸びやか、心地よい、気持ちいい、ちょっぴりセクシー、感情がふわっとやわらかで素敵!私の好みにドンピシャ☆」という印象だったのだけれども、実際はそれプラスもっとしっかりとした歌声で太さも感じられてびっくり!「わぁ♪ 実際は声量もある人なんだ~☆」と、驚き感動。LIVEを観に来たからこそな本来の姿を知ることができて嬉しい。
後半ギターがガシッと絡んで来て、「おぉ!こう来たか。」とニヤリ。そこへやわらか~く歌声が包みこんで終わる。1曲目から「あぁ、来てよかったな。」そう思いました。
2.Caught in Shower
一緒に口ずさみながらゆらゆらと踊りたくなる曲♪
「悪いのはき~みさ」
ちょっと悪そうなひかりさん(^^) ヒューッ!カッコいい!
ギターのリフもいいんですよね~☆
3.Bubble
MCでお茶目なひかりさんの表情が見えて始まる(^^)
心地よくて好きな曲♪ 声を自由自在に使って音の波を届けてくれる。気持ちいいねぇ。ゆら~り。
後半のギターソロ、目を閉じて弾く内野さんカッコいい☆
4.Life
カッコいいKeyで始まり、メンバー紹介からのLife。大好きすぎる曲❤ イントロでもう十分かっこよくてどうしようかと♪
もともとベースが効いててベースラインがカッコよくて好きな曲なんだけれども、サポートのHalunaさんのベースにゾクゾク!あまりにカッコいいから自然と耳と目がHarunaさんに向いてしまい見ると、こんなフレーズをさらっとなめらかに弾いてるではありませんか!すご~い!!すごすぎる~!!カッコいいっ(^^)/
そこへひかりさんの伸びやかな歌声が乗って揺れる~♪「パッパラ~パッパ パラッパッパ♪」って歌いながらぴょこぴょこ跳ねたりメンバーに嬉しそうに笑いかけたり♪ そしてガリッとしたギターが重なりギュッとひきしまる。これはLIVEにピッタリな曲だ~☆ 最高に盛り上がる曲じゃないかぁ。わぁ~、もう大好きな曲がもっと好きになっちゃった。心拍数上がった!めっちゃ踊りたかった(^^)/
5.Upside Down
バスドラの音が「ダンダダン♪」 と響き始まる。たんたんと、軽そうに見えて実は少し重めの音を叩くTiMTさん。ある瞬間に何かの拍子で、「あれ?色っぽい。」と感じてしまったからさぁ大変(笑)
そんな私の戸惑いを打ち消すかのように、曲の途中からはひかりさんの力強さも感じられる歌声にグイグイ持っていかれ、高音で少しがんばって歌わなきゃな曲では、左足がピョコン!と上がったりする可愛い姿を見られてうふふ(^^)
この曲は音の余韻やひたひたと何かが迫ってくるような感じもしたり、深くてなんだかアダルトな曲だなぁ~と、感じました。
6.Sunflower
何度も聴いてきた曲。広がりのある柔らかで優しいKeyのイントロが気持ちいいなぁと思ったら、そこへ歪んだギターがガツン!と入ってきた。わぉ!CDでは感じなかった強めな意外な展開にグッとハートをつかまれてしまった❤
透明感が前に出ているVocalとまるでツインVocalをしているかのような情感豊かに歌い上げるギター。曲が終わった時は、1本の映画を観終えたかのような余韻。。
7.夢見心地 feat. maco marets
MCで「2ndアルバムはどの曲も思い入れのある曲なんですけれど、その中でもとびっきりの曲が1個あるんでそれをそろそろやろうかな?」と始まった夢見心地。
これも大好きな曲❤ 本当に素晴らしいんだもの☆ ゆらゆら揺れちゃう~。。と、そこへmaco maretsさん登場!!うわ、いい声♪ やわらかであったかい声~。。癒やされる~。笑顔も可愛い♪ ひかりさんとの掛け合いもいい❤ 2020年3月にレコーディングして、1年3カ月ぶりに念願の初披露だそう☆ おめでとうございます(^^)
8.Let Your Love Grow
この曲も大好き❤ イントロのギター、カリカリ♪ にKeyがポロポロ。。ヤバない?この先いい予感しかしませんっ☆
ひかりさんの歌声の良さもたくさん出てる♪ 歌詞も愛にあふれいていいんだなぁ。この曲は歌詞がメインのような気がする。
間奏のKeyは近藤さんのエレガントで穏やかな雰囲気がふわっと広がってとっても心地いい(^^)
それと、サビに入る前のギターとベースがユニゾン?みたいに「ドゥーン♪」って揃うとこがめっちゃ好き☆ 息がピッタリでかっこいいの~❤ たまら~ん♪ こういう瞬間を見られると心のなかでガッツポーズしちゃう♪ LIVEで聞いてさらにこの曲が大好きになりました。
「ドゥーン♪」の瞬間。あまりに好きすぎて配信LIVEのスクショを撮らせていただきました。不都合ありましたら削除しますm(..)m
9.Driftin’
MCでちょっと感極まるひかりさん。うんうん、わかるよ。。。そこで場の空気を変えようとしてあげようとしたのか?TiMTさんがひかりさんが話した言葉を拾って「LIVEは生物?生き物?」と近藤さんにふってやりとりするという(笑)TiMTさんがおもしろかったと笑うから、ひかりさんもツッコまれてもOKらしい(^^)
「次の曲はノレるので一緒に楽しみましょ♪」と始まったDriftin’。泣きのギターから始まる♪ めっちゃいい音が会場に響き渡る~♪ この曲も好き☆(いや、みんな好きなんだけれどもw)Voはもちろんのこと、ギターの音がめっちゃ気持ちいい曲~♪ 泣きのギター、カッティングがハッキリと歯切れよくタイトで重みも感じられたりして良かったなぁ。ひかりさんも楽しそうで、 サイコー!配信でも観ながらお酒がススんだ曲なのですo(^^)o
10.Headlight
ここで一気に泣かせにきたよ(;_;) この展開ズルい。
イントロからジーンと来る。名曲。「今さらすぎて」くぅー。。
後半、「ドゥーン♪」の後から壮大な感じに拓けていくのが気持ちいい。 この壮大さはなんなんっ!? ってね。。映画のエンディングに合いそう。エンドロールが目に浮かぶ。。
11.Distance(アンコール1)
MCでひかりさんが「初めての記念すべきワンマンを観ていただいた皆さんは運命共同体みたいな感じです。」と☆ いやいやこちらこそ、そんな瞬間に立ち会えて嬉しいです♪ ありがとうございます。
美しいKeyで始まるDistanceは名曲だなぁ。。ジーン。。。泣いちゃう。泣いちゃうよぅ。。。
12.Foreign Mind(アンコール2)
イントロのKey、軽い浮遊感~♪ この曲も好き❤ Mimeは好きな曲が多すぎる(CD聴いてても飛ばす曲がないんだものw)
ベースラインがよく動いて、メンバーの音のキメもビシッ!と決まるからまぁ気持ちいい☆ 後半のベースラインもステキ☆
最後ヘビーになる展開のギターが歪んでめっちゃかっこいい!いやぁ、ガッツリ心を持っていかれました。
ひかりさんの伸びやかな歌声がよく合う曲だなぁと思っていたら、最後には野太い声も披露してくれて、ヒューっ☆ きゃー。最高!!目と耳と心がメンバーのすべてを見たくて感じたくて忙しかった(笑)最後にひかりさんから、
「また会いましょう。みんな大好きだよ。」
を、いただきました。わぁ~い!ありがとうございます(^^)/
全部とっても良かったのですが、特に印象に残った曲をしいてあげるとすると、「LIFE」と「Let Your Love Grow」かな♪
メンバーの感想
ボーカル:ひかりさん
Mimeにハマったきっかけはひかりさんの歌声で、初めて聴いた時「わぁ♪ めっちゃ好きな声☆ やったぁ!出会えたぁ(^^)/」と、胸の前でガッツポーズ。透明感があって伸びやかで最後に少しハスキーさが感じられる歌声がたまらなくて♪ それプラス曲がドンピシャで☆ すぐに「いつか絶対生で聴く~っ!」と、心に誓いました。
実際に見たひかりさんは色白で可愛くて声のみならず「澄んだ」 とか「澄み切った」 というイメージがわくような空気感や透明感もありとってもステキでした。そんな雰囲気なのに時々アダルトな太めの歌声も加わったりするんですよ。ズルいですねぇ♪ これからどんな風になっていくのだろう~♪ 唯一無二な歌声を武器にステージに上る度にグングン!と、とてつもない人になっていきそうな予感がしてこれからもとってもとってもと~っても楽しみですo(^^)o ひかりさん、10年後も20年後も私がおばあちゃんになってもずっと歌っていてくださいね♪
ギター:内野さん
内野さんが奏でるギターの音色はキレイではっきりと聞きとりやすく、すっとまっすぐ心に届く気持ちよさ☆ 時に少しカリッ!としていたり、ガリッ!としていたり、カリカリ音&ガリッと音好きにはそれもたまらなかったです(^^)「ジャーン!」と、コードを弾くときは最後までしっかりと弾ききるという感じは男らしいたくましさのようなものが感じられ、単音を伸ばすときは弦をしっかりグゥーッと最後の最後まで押さえていて、余韻の余韻の最後の音が消え入るところまで計算しているよう。。。「あぁ、とても丁寧に弾く人なんだなぁ。音を大事にしているんだなぁ~。」って感じました。そんな風にいろんな音を聴かせてくれるものだから、
「あ、いいな。今の音ヤバいな。惚れちゃいそ❤」
ってなことが度々あり大変でした(笑)「内野さんの性格もまっすぐ素直でいざという時に男らしい方なのかな?」なんて想像するのも楽しかった♪(妄想癖)また内野さんのギターを弾く姿が観たいな(^^)
キーボード:近藤さん
近藤さんを初めて見たのは2020年の夏LIVEフォレストフェスで、太陽のようなマイキーのバックで静かに優しく美しい音を奏でていました☆ その後2020年11月のOvall+マイキーのツーマンライブ、2021年2月のorigamiSAIでも同じ印象でしたが、2021年3月にギター、ベース、ドラム抜きでひかりさんと2人編成でのインスタライブで「Yin Yang」の曲をたくさん披露してくれた時に、別の印象も加わりました。2人編成なのにバランス良くバッチリまとめあげていて、
「全体像や細やかなところまで見えて曲をまとめられるすごい人なんだなぁ。さすがプロだなぁ~☆」
って、ほぉ~っと感心したのを覚えています(^^) 今回もそんな近藤さんの音は健在で、やわらかで心が洗われるような美しい音がサラサラと降ってくるのを体感できてとても気持ち良かったです☆ それと、曲中でKeyがとても自然に溶け込んでいて、KeyでありながらドラムのようにどっしりとMimeの音を支えているようにも感じました♪
ドラム:TiMTさん
TiMTさんはクールでもの静か、ダンディで落ち着いた雰囲気。ふと当時ハマっていたドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」の影響で最初の旦那役を演じていた松田龍平に見えてしまいました(^^;
肩の力を抜いてソフトに柔らかな音をたんたんと、余韻を残さないような感じで叩いているように聞こえました♪ Vocalとギターを前面に出すためのちょうどいいバランス。Mimeの曲でドカドカやったらバランスが悪くなりそうですもんね(^^; ドラマーはバンドをまとめる役割や根っこだったりしますが、TiMTさんはMimeの真ん中でどしりと座りよくメンバーを見回しながら叩いていて、常に静かに回りを見渡しバランスを取っているように見えました。ギターを見ながらというのが一番多かったかな♪ こうしてバンドの音が1つになっていくんですねぇ~(^^)
ベース:Haluna Ishigakiさん(サポート)
サポートで参加したTAMTAMのベーシスト Haluna Ishigaki さんは「本日のグルーヴ担当!」って感じでした(^^) なめらかでグルーヴィーなベースがカッコよくてめっちゃ気持ち良かったです♪ 時々見せる笑顔もCuteでした。”Let Your Love Grow” も、”Foreign Mind” もベースラインがよく動く曲なので気持ちよかったなぁ。小さな手で複雑なことをさらっと弾いちゃうところがまた素晴らしい☆ すごいなぁ。ベーシストってカッコいいな。Mimeのベースサポートまたぜひよろしくお願いします♪(勝手にw)
ゲスト:maco maretsさん
Mimeがラブコールを送ったというmaco maretsさん。まだmacoさんのことを知ってから日が浅いものの、インスタグラムで聴いたステキな声に癒されてから、「あの声が生で聴けるのね♪」 と、とても楽しみにしていました。
7曲目 “夢見心地 feat. maco marets” のスペシャルゲストとして登場したmacoさん、可愛いかった~♪(失礼があったらごめんなさい)ぬいぐるみみたいにそばに置いておきたい感じのふわっとしたやわらかなあったかくて優しい雰囲気☆ 一声聴き、
「あ、素敵。やっぱり素敵素敵~☆ いい声~♪」
って、素敵ということばがたくさん浮かびました(^^) なんて穏やかで癒やされるいい声なんだろう~。体からふわふわ出てきてるよ♪ 歌詞に合わせて手を動かしたりニコニコしたり(^^) ひかりさんとの掛け合いも息がピッタリ☆ 楽しそうで見ているこちらも笑顔になりました。あ~、いいなぁ。素敵な曲がさらに素敵に輝いてるなぁ♪ 幸せな気持ちで満たされて心がポカポカ、ホカホカになりました☆
会場
LIVE HOUSE FEVER(東京都世田谷区羽根木1-1-14 新代田ビル1F)
地図
会場の雰囲気
しょぼスマホの性能悪くて夜はピンぼけ。。すみません(^^;
さいごに
ご時世的にこのLIVEもいくつか制限がありました。時間は短めで人数制限あり、入場前に連絡先の記入や検温、観覧する際は十字に貼られたテープの所に立ち、そこで静かにかつ心からの拍手をおくって楽しむパターン。幸い真ん中の良い場所でしたのでメンバー全員を見ることができ、音のバランスもちょうど良く聴こえてありがたし。LIVE全体の感想を一言でいうと、
です。演奏的にはCDやSpotifyで聴いていたときの素晴らしさを更に超えてきてくれましたし、演奏しながらメンバー同士でアイコンタクトをしたり微笑んだりしているのを見るのも楽しかったし、バンドを結成して7年の間にはいろいろあったのでしょうけれども、メンバー全員でMimeを作りあげてきて今バンドとしていい状態で結束しているんだろうなぁって感じられたとってもステキなLIVEでした。いいもんを観せていただきありがとうございます!友達と「良かったねぇ~(^^)」と言い合い、満足な帰り道でした。大好きなMimeにまた会いに行くんだっ♪
皆さんも機会がありましたらぜひ~☆
では、また(^^)/
関連情報
6.20YinYangセットリスト(Spotify)
6.20YinYangリリパ会場BGM(Spotify)
Yin Yang
いい音で聴きたくてGetしました☆ いつかサインしてもらうんだo(^^)o
関連サイト
- SITA LLC. Mime:PROFILE
- Twitter:Mime
- Instagram:mime.official.tokyo
コメント