こんにちは、ふわりです♪
今回ご紹介するのはナチュラルライフシリーズのフェイスケア編。「コジット カッサリフトプレート」です。
洗顔後、「天使の美肌水超しっとり」 ⇒ 「パックスナチュロン オイル」をたっぷり塗ってから、かっさマッサージを行うと顔のコリがほぐれてとても気持ち良いんですよ~(^^)♪
たまには自分を労ってみませんか?
2022年2月6日 2018年10月23日
コジット カッサリフトプレート(ローズクオーツ)
岐阜土岐の窯で作った磁器製です。
24h cosmeファンデーションケースと比較してこれくらいの大きさなので、ポーチにも入ります(^^)
マッサージ方法
かっさにマッサージ方法が書かれた紙が付属しています。もっと詳しく知りたい方は、本などをご参考になさってくださいね☆
その際、必ずオイルやクリームを使用して、リンパは強くこすらないように気をつけてください♪ 私はパックスナチュロンオイルをいつもよりたっぷり顔に塗ってから優しくマッサージしていますo(^^)o
感想
- カッサが小さくて持ちやすい
- カッサの表面が「ツルリン♪」としているので肌の滑りが良い
- カッサは角度を変えたカーブがついているので、顔の凸凹に合わせて使う場所を選ぶとフィットする
- マッサージすると、コリがほぐれていく感じが気持ちいい~☆
- カッサにオイルなどの汚れがつきにくく落としやすい
- 値段が手頃♪
かっさとは?
血行促進や老廃物の排出などを目的とし、板を皮膚に押し当てて筋肉やリンパを刺激する健康法、美容法の一種。かっさに用いる板は「かっさ板」や「かっさプレート」などと呼ばれ、様々な石や動物の角などからつくられている。
出典元:Weblio辞書 > かっさの意味・解説
購入先のご紹介
ローズクォーツ、アクアマリン、水晶の3種類あります☆ 私はローズクォーツを購入しました。
ローズクォーツ
アクアマリン
水晶
関連商品
アユーラも陶磁器製のカッサプレートを取り扱っているようです。こちらの方がお値段が高い(^^;
高純度約99%テラヘルツ鉱石!
さいごに
元気の秘訣は「血・気・水」の流れをよくすること
20代半ば、体調がイマイチでだるくてめまいがしたり、階段の上り下りもしんどい時期がありました。漢方薬を取り扱う個人病院に数ヶ月通院してわかったことは、「ストレスから来る自律神経の乱れが原因」でした(^^; 元々水を溜めやすい体質で、ストレスにより「瘀血」という血液の流れが悪い状態になり、体の弱いところに反応が出たのだそうです。
それからは「血・気・水」の流れが滞おらないよう、足裏マッサージの本と足つぼマッサージ用の満足棒を購入し、寝る前に足裏マッサージをするようにしたところ、体がゆる~んとリラックス出来て熟睡な日々に☆ 体はきちんと応えてくれるんですねぇ♪ そうしてだんだん元気になりましたo(^^)o
歳を重ねていくこと
あれからいくつの月日が流れたことでしょう~。年齡には勝てませんしほうれい線もなくなりはしませんが(^^; マッサージ後に、ほっぺがツヤツヤしているだけでも笑顔になってきます(^-^)
皆さんももし良かったら、試してみてくださいね♪
では、また~(^^)/
コメント