こんにちは、ふわりです♪
ナチュラルライフシリーズのスキンケア編。
今回ご紹介するのは化粧水「天使の美肌水(超しっとり)」の後はこれ1本でOK!な「パックスナチュロン オイル」です。
安心安全なもので肌をケアして、あとは肌本来のバリア機能にがんばってもらってます(^^)
この記事の目次
パックスナチュロン オイル
化粧水の後は、パックスナチュロン オイルを顔に薄く塗って肌を保護。これだけでOK♪
ハイオレイックヒマワリの種から採れた植物性オイルです。 人間の皮脂の主成分であるオレイン酸を80%含んでおり、肌や髪にやさしくなじみます。
出典元:パックスナチュロン Web Shop > パックスナチュロン > オイル
良い点
- 成分は「ひまわりの実からとれた100%天然の植物性美容オイル」のみ(合成界面活性剤、香料などは無添加)
- 酸化安定性の良い油で、オレイン酸を多く含む
- 肌に優しい
- 塗った後サラッとしている
- 全身に使える
- メイクオフにも使える
- 少量でOK!
- 無臭
気になる点
- 真冬の乾燥がひどい時は、重ね塗りしても物足りなく感じることがある
⇒ 白ワセリンでつくったハンドクリームを少しだけ重ねればOK!
感想
化粧水の後に顔に薄くのばすと、見た目に反してさらっとして心地よし♪
また、全身に使えるので、普段はひじ、かかとにも塗っています。乾燥する秋~冬にかけては髪の表面や毛先にちょこっとつけてなでつけると艶が出ていい感じに仕上がります♪
以前、「オイルなら何でも良いのかな?」と、ドラッグストアで購入出来る「杏オイル、椿オイル、DHCのオリーブオイル」を試しましたが、どれもべったりしすぎて私には合いませんでした。個人差があると思いますが、私はサラッとしているパックスナチュロンオイルが一番好きです☆ 皆さんも自分に合う物をいろいろ試してみてくださいね(^^)♪
補足
「油焼け」について
「肌にオイルを塗って日光にあたったら油焼けしないのかな?」と、最初心配しておりましたが心配無用だそうです。
パックスナチュロンのヒマワリオイル、ベビーオイル、ドライケアオイルは精製し、不純物を取り除いているため、油焼けはおこしません(油焼けは不純物の酸化により、肌のくすみや色素沈着をおこします)。
出典元:パックスナチュロン Web Shop > よくあるご質問 > スキンケアについて
もう少ししっとり感がほしい時
もう少ししっとり感がほしい真冬の超絶乾燥期は、パックスナチュロンオイルを薄くのばした後に、白色ワセリンでつくったハンドクリームを少しずつ重ね付けしています。
基礎化粧品代の比較
オーガニック化粧品に変えて、これだけコストダウン出来ました☆ 助かる~♪
切り替え前 | 切り替え後 | |
---|---|---|
化粧水 | 4,000円 | 820円 |
乳液/オイル | 4,000円 | 1,080円 |
美容液 | 5,000円 | - |
合計 | 13,000円 | 1,900円 |
差額 11,100円!
これを何回も繰り返したらいったい総額いくらになることやら!? 女性って大変ですよね(^^; 高いお金を払ってお肌が「ツヤッツヤのぷるんぷるん♪」になるなら良いですが、そこまで効果を感じなかったのでなんか今まで相当無駄なことをしていた気がします(^^;
一人暮らしなのでここで節約をして捻出したお金で大好きな日本酒や国内旅行、写真撮影に回しています。支出にメリハリをつけて、無理なく快適にマイペースで暮らしを楽しんでいきたいなと思う今日このごろです(^^)♪
購入先のご紹介
ドラッグストアでは見かけたことがなく、「hands be(店舗により取り扱いが無い場合あり)」か、Amazonで天使の美肌水と一緒にまとめ買いしています。私の場合だいたい1本で2ヶ月程度持ちます。
※ 使用期限は開封前3年、開封後は1年です。
さいごに
次回は、パックスナチュロンオイルを塗った後に時々使うお手入れ道具をご紹介します♪
では、また~(^^)/
この記事へのコメントはありません。