こんにちは。ふわりです♪
久しぶりの徒然ネタ。12月に入り今日は寒さ厳しく震えているというのに、「真冬に芽を出すタフなやつを見つけたよ♪」というお話です☆
2022年12月6日 2022年12月6日
この記事の目次
真冬に芽を出すタフなNo.3
今日はこの冬一番の寒さで、室内にいても手が冷たくて凍りそう(^^; そろそろ暖房をつけたいなぁと思いながら、イスと背中の間に湯たんぽを挟んで座っています。あまりに寒いので今朝は観葉植物さんたちに葉水をせず、たった今、日課のチェックをしていたら、
って、ビックリしちゃって(^^; 今日はこんなに寒いのに、植物はたいていもう休眠期に入り活動をほぼほぼ休止するっていうのに、うちのモンちゃんNo.3は新しい葉っぱを出してるって、どゆこと~!? すごすぎる~♪ 他の子たちもちょっと前に新しい葉っぱを出してはいたのですが、今日この寒さの中でねぇ(^^; もう脱帽です!!
視線を鉢元にずらしてみると。。。すんごい根っこですよね(笑)No.3は鉢上げ時に根っこについていた土を全部取って新しく植え付けたら、No.1~3の3鉢の中で一番水を吸い、活発な生長っぷりを見せてくれてまして、気根が次々と伸びて、地中の根っこも表面に出てきてます(^^) この分だと来年の春に植え替えしてあげないと、
って、泣かれるかも(^^; そのときは美味しい土に植え替えてあげましょう☆
これから暮らしの中で気づいたこと、思ったことなどをnoteとかTwitterみたいな感じでポツポツゆるくつぶやいていこうと思います。どうぞよろしくお願いします(^^)♪