日本の風景を変える 畳シートが欲しい!【欲しいもの】

ほしいな☆ 日本の風景を変えていけたら嬉しいな♪

こんにちは。ふわりです♪
Twitterで知った「フェリシモ YOU+MORE! 日本の風景を変える 畳(たたみ)シート」。
「これはいいo(^^)o」
欲しいなぁ☆ 一見、畳。畳の色合い・雰囲気を楽しめて、景観を損ねず折り畳めるのもいいですね♪ これを使う人が増えて、日本の風景を変えていけたら嬉しいなぁ♪

日本の風景を変える 畳シートが欲しい!


フェリシモ YOU+MORE! 日本の風景を変える 畳(たたみ)シート

これいいなぁ♪ 懐かしのゴザみたいo(^^)o

桜はきれいなのに地面がブルーシートだとがっかり。そんな現代日本のお花見風景をなんとかしたい ! と想い続けてきたプランナーの願いをカタチにしました。
目指したのは「まさに畳(たたみ) !」なレジャーシート。軽くて、薄くて、丈夫で何より畳(たたみ)っぽい素材はないかと探し続け、ついにこの裏面樹脂加工でしわ感のある再生紙を発見 ! いぐさと縁のプリントにもこだわり、まるで本物のような仕上がりに。
日本の春の風景を変える壮大なプロジェクト、みんなの力で実現させませんか。
出典:フェリシモ YOU+MORE! 日本の風景を変える 畳(たたみ)シート

「ブルーシートはちょっと(^^;」と、考えてる人が他にもいたんだなぁ~♪

畳シートの良い点

  • 見た目が畳なので景観を損ねない
  • ビニール製なので汚れをさっと拭ける
  • 軽い
  • 折り畳んで楽に持ち運べる

ブルーシートの記憶

思い出すのは、今から10年前の2009年4月中旬、「桜と美味しいものと日本酒を楽しむ1泊2日グルメ旅」と題して友達と福島県を旅行した時のこと。
立ち寄った鶴ヶ城の桜がちょうど満開☆

 満開だぁ~(^o^)/ めっちゃキレイだね~☆

「お城の上から眺めたら、キレイかも!!」と、のぼってみたら、

え!? これ桜じゃなくてブルーシートが主役みたい(^^;
と、興ざめしちゃったんですよねぇ。そこで「ちょっと視線をずらせば大丈夫じゃない?」と視線を左へずらしてみる。

残念。。。お城から眺めてちょうど真下の桜がてんこもりもりに咲いている素晴らしい景色なのですが。。
どこを見てもブルーシート!!!
気を取り直して場所を移動。

いい場所見つけたよ!!ここ、絶景だわぁ(^o^)
ここならブルーシートがきっと写りこんでいないはず☆

と、思っていたのですが、帰宅後確認したら写っていました(T_T)

お花見して楽しむ時に、「ブルーじゃなくて、緑か茶色のシートはどうかなぁ?」と、この時思ったのですよね。。
畳シートのツイートを読んですぐに10年前の出来事を思い出したくらいなので、当時よっぽどショックを受けたもよう(^^;

さいごに

いいな♪ 欲しいな♪ 春に向けて予約しようかなと検討中です(^^)☆ 畳シートを使う人が増えて、いつか春の桜を興ざめすることなくゆっくり味わえるような日が来たら嬉しいです☆


フェリシモ YOU+MORE! 日本の風景を変える 畳(たたみ)シート

【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップ クリームN:肌にうすいベールをかけたような心地よい使用感のUVカット下地クリーム

スマートイルミネーション横浜2013と横浜の夜景(神奈川県横浜市)

Advertisements

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語を含まないコメントは投稿できません(スパム対策)

最近の記事

JR東日本びゅうダイナミックレールパック
PAGE TOP