こんにちは。ふわりです♪
毎年9月になると、「まだかな?」と、ソワソワo(^^)o
そんなソワソワの主「2019年の新米」が到着しました~(^^)/ ヤッホーイ☆
今年は半年前に購入した土鍋「長谷園のかまどさん」で炊けるので、どれだけ美味しいことになるのか!? めっちゃワクワク❤ さっそく土鍋で新米を炊いてみました♪
2019年9月9日
2019年の新米を長谷園のかまどさんで炊いてみた
炊きたての様子を動画でどうぞ♪
新米には三種の神器とお味噌汁があれば良い!!
私にとっての三種の神器は、大好きな京つけもの「ニシダや」の胡瓜しば漬。ちりめん山椒。そして、お昆布。しば漬は物心がついた時から(生まれた時から?)ずっとニシダや一筋。おばあちゃんが朝早く店頭に並んで買ってきてくれたもの(;_;) そんな思い出のお漬物と、毎年「食」を楽しみます。
京つけもの「ニシダや」
ご飯に集中して食す。そして、煮干しで出汁をとったお味噌汁をごくり。
日本人で良かったなぁ~。。。と、うっとりするこの時間がたまらない。あぁ、至福❤ 土鍋ってやっぱり美味しく炊けるんだなぁ。
今年は土鍋で炊いたら、更に美味しさがパワーアップ☆ 「三種の神器とお味噌汁だけで良い!」とか言っておきながら、のりたまとも食べたくなりご飯をお代わり!!テヘペロ(^^)
全部、今年の新米が美味しぎるせいだ~(^^)/
この記事へのコメントはありません。