理想のバニティポーチ探し:最終選考に残った6点

「どれにしようかな?」と、選ぶのも楽しかったバニティポーチ探し

こんにちは。ふわりです♪
先日、自宅用の化粧ポーチとしてAfternoon Tea LIVINGのレースバニティポーチを購入しました。
それに決めるまで「あーでもないこーでもない。。。」と、選ぶのも楽しかったので、参考まで最終選考に残った6点をご紹介しますね(^^)♪

2022年11月17日  2020年1月21日

希望条件は9つ

  1. デザイン:上品で清潔感があり安っぽくない。部屋の雰囲気に合い、好きなデザインであること
  2. 上部に持ち手あり(持ち運びやすいよう)
  3. サイズ:コンパクト(手持ちの化粧品が入るだけ)
  4. 深さ:深すぎない(化粧品が取りやすいよう)
  5. ファスナー:ほぼ全開可(化粧品が取りやすいよう)
  6. 内布:明るい色(化粧品が探しやすいよう)
  7. 内側:ポケット付き
  8. つくり:丈夫で自立する
  9. 価格:5,000円まで

こうしてみると、カメラバッグ探しと似てますね(笑)

最終選考に残ったバニティポーチ7点

1.AyuStyle コスメバッグ 花柄

※ 当時見つけた柄は今はなくこちらが似ていますのでご参考まで
【サイズ】約 幅 230 × 奥行き160 × 高さ160(mm)

内布が黒なのが惜しい(^^;

2.BAGSMART メイクボックス 大容量(ピンク)

【サイズ】幅 320 × 奥行き 145 × 高さ 150(mm)

仕切り、鏡、爪切りポーチ、底鋲付きでGood!
化粧品が多めで、旅行にこのまま持っていきたい人には良さそう♪
でも幅が320mmもある。ちょっと大きすぎるなぁ(^^;

3.Amasava メイクボックス 鏡付き プロ用(ピンク)

【サイズ】幅 195 × 奥行き 15 × 高16(mm)、重量:1.3KG

プロ用はカッコイイな☆ 丈夫で鏡、底鋲付きで、2段スライド式で空間が無駄にならずGoodだし!
でも1.3kgは重い。。内側が黒い。。引き出しの下が見えないので一番下のものが取りにくいかも(^^;

4.Costway コスメボックス 鏡付き プロ用(シルバー)

【サイズ】(約) 幅 230 × 奥行 150 × 高さ150(mm)、重量:(約) 1.2kg

こっちのプロ用もいいなぁ☆ 丈夫で鏡付きで、2段スライド式で空間が無駄にならずGoodだし!
でも重くて内側が黒いなぁ。。引き出しの下が見えないので一番下のものが取りにくいかも。。それとカッコよすぎて家の雰囲気に合わないかも!?

5.[コクーニスト] バニティポーチ フラワー柄(ピンク)

【サイズ】幅 208 × 奥行き 145 × 高さ150(mm)

フタ裏のミラーはGood!でもその分ブラシホルダースペースがなくなっちゃうなぁ。
わぁ。。でもこれ好きだな☆

最後まで迷ったモノ。レースバニティポーチとよく似ています。

6.これに決定!!Afternoon Tea LIVING レースバニティポーチ

【サイズ】幅 約200 × 奥行き 約140 × 高さ 約135(mm)

美しいデザイン!小ぶりでちょうど良いサイズ!しっかりとしたつくり♪ 見つけちゃった(^^)❤

さいごに

こんな感じで決めました♪ プロ用も惹かれましたねぇ。。。
こうしてやっと出会えたバニティポーチなので、大切に使いたいと思います☆ 白いので、汚れたらすぐに拭きます~o(^^)o

関連記事

では、また~(^^)/

アフタヌーンティーリビング(Afternoon Tea LIVING)レースバニティポーチ:美しいデザインで使いやすい自宅用化粧ポーチ【レビュー】

昭和記念公園の節分草(セツブンソウ)[2020年1月]【作例】SONY α7II + SEL90M28G

Advertisements

関連記事

  1. アフタヌーンティーリビング(Afternoon …

    こんにちは。ふわりです♪皆さん、自宅用の化粧品は何に収納していますか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語を含まないコメントは投稿できません(スパム対策)

最近の記事

ひとり旅特集 びゅう
PAGE TOP