こんにちは。ふわりです♪
2018年7月18日に購入した「モンステラ」が元気に育っています(^^) さっそく8月11日に植え替えをしたところ、キレイな陶器鉢に入り嬉しそうですo(^^)o
そんな可愛い子の新居をご覧くださいませ(笑)
2022年6月17日 2018年8月26日
植え替え
2018年7月18日 購入
2018年7月18日、初めてモンステラを購入しました。この鉢カバーも可愛かったんですよね♪
2018年8月11日 植え替え
購入時からだいぶ成長して根っこがはみ出し鉢が浮いていたのが気になっていたので、これからの成長も考えて時季も良さそうなので植え替えをすることにしました。
今度は白い陶器製の鉢(2鉢セット)を購入♪ 鉢を持ち上げるとずっしりと重くなりましたが、スッキリとしたいいデザインで気に入りました(^^)(受け皿は付いていませんでした)
ちなみにもう1つはエバーフレッシュの鉢にしました。これで統一感が出そうです☆
朝の雫
水やりをした翌朝によく見る光景が、モンステラの葉っぱのあちこちについている雫たち♪
「あ、生きてる~っ!」
って目で見てわかるので、なんとも愛おしいんですよね~(^^)
最初はびっくりしましたけど(笑)雫がつくのは、蒸散されずに余った水分が葉先から排出されるという自然現象だそうで、今ではなんだかちゃんとお水を吸ってくれてるんだなぁと安心し、この姿を見るとほっと和みます(^^)
“GUTTATION”と呼ばれる現象らしく、根から水を吸い上げる力の強い植物が、吸い上げた水を葉から蒸散できない時に、水滴になるらしい
出典:Monstera Mania > モンステラ百科:モンステラの疑問
さいごに
元気にすくすく・いきいきと育ってくれているモンステラちゃんが視界に入ると幸せです(^^) 朝起きてすぐ、大きな葉っぱにまんまるな雫をつけたり、テーブルにポタポタと葉っぱの縁から雫を落としているのを見ると、
とか言いながら、かいがいしくテーブルの雫をふきながらニヤニヤしています(笑)
会話は出来なくても、こうした反応があると心がつながっているような気がして嬉しくて♪
みなさんも、モンステラちゃんを育てたくなってきたのでは~(^^)?
では、また~(^^)/
モンステラ
陶器鉢
「陶器鉢 白」の検索結果から探す
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
関連記事:モンステラの購入時(2018年)~現在までのストーリー
- モンステラがやってきた! [2018年7月]
- モンステラ:植え替えと朝の雫を見つけて和むひととき [2018年8月] ※本記事
- モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦シリーズ
更新履歴
- 2022年6月17日:関連記事にシリーズ(8)までリンク追加。
コメント