こんばんは、ふわりです♪
皆さんは、どんな時に本を読みますか?
私は知らないこと、気になることのヒントを探したくなると本を読みます。その本を探す時の熱量は、「必死レベル」~「なんとな~くレベル」まで様々ですが、今回はひょんなことから、以前読んでいたおふみさんのブログにまた出会い、それがきっかけで知った「服を減らせば、おしゃれになる」を、なんとな~く、ゆる~い気持ちで手に取りました(^^)
肩肘張らずにゆったりと読めます☆ 紅茶でも飲みながら、のんびりどうぞ♪
服を減らせば、おしゃれになる/おふみ著
感想
30分位で、絵本を眺めるようにパラリパラリ、さっくりと読めました(^^)
ピン!と来たこと☆
旅行のときの服って、最小限で機能性とおしゃれを両立させるものを選びますよね。
「旅に出られる服なら、どんな場面でも適応できる」と思っています。
そのシーズンの制服化コーデは、旅服を基本に考えるのが近道。
旅行に持っていく服は「ほぼ機能性」で選ぶ私のようなタイプだと、本の趣旨の「おしゃれになる」からは少し外れちゃいますが(^^; 旅行道具一式って、結局それで一通り生活できちゃいますもんね♪ それだけ持てばOK!ってことですよね。この考え方って、服を減らすにはもってこいだなぁと思いました。
あ、これ欲しい☆
今年の冬、ブーツを買いたいのですが、サイドゴアブーツとスノーブーツの商品名が載っていて参考になりました(^^)/
と思う今日このごろです。
というのもタイムリーなのですが、来客用のイスを用意するにあたり、「省スペース・折りたたみ式・コスパ良し・耐久性良し」で検討した結果、アウトドア用のイスを購入したところなのです☆
おふみさんと傾向が似ている気がして、なんだか嬉しくなっちゃいました(*^^*)
全体を通して
「実際にこれくらいあればストレスなく暮らしていけそうだな♪」ということがわかったのが、良かったですね。
タイトルにある「服を減らせば、おしゃれになる」と結論づける点は、人それぞれかな?例えば、
- シンプル・無難・カジュアル・そこまで気合は入れていないけれどもちゃんとした感のある素材の良い服が好きな人
- おふみさんと同じ20代くらいの人
などには、なるほどと思える方が多いかもしれません。
私はおふみさんという友達と喫茶店でゆったりお話しをしているような感覚で、最後まで楽しく読めましたし、参考になった点がありましたので、読んで良かったです☆
著者について
著者のおふみさんは、ミニマリスト日和というブログを書かれています。
可愛らしいイラストとともに、肩の力を抜いたシンプルライフに近いミニマリストさんらしい記事を書かれています。「あ、わかる~♪」という気持ちを味わえたり、優しく語りかけてくれるような感じが心地よいブログで、寝る前にチェックするのが日課です☆
では、また~(^^)/
この記事へのコメントはありません。